採用情報

RECRUIT

採用情報

よくある質問
新卒・中途採用共通
新卒採用
中途採用
勤務時間について教えてください。
会社の営業時間は10時~19時、営業職はクライアントに合わせ9時~18時です。忙しいタイミングでは1日3時間~4時間の残業が発生することもあります。
休日・休暇はしっかり取れますか?
年3回の長期休暇があり、土日祝休みです。繁忙期には休日出社するケースもありますが、その場合は平日に振替休暇を取得できます。
女性社員の状況を教えてください。
2025年9月1日時点で社員141名中、60名が女性。
2024年10月~2025年9月1日時点までの育休の実績としては、女性100%(5名中5名取得)・男性75%(4名中3名取得)です。時短勤務中のメンバーは2名です。
職種異動などはありますか?
新卒入社者では職種転換した例があります。中途採用者はほとんど異動はありませんが、本人の適性及び意志があれば可能です。
研修はどのような内容ですか?
新卒入社では約3ヶ月間の座学+実践的な研修を行います。中途入社でも最長1ヶ月程度の座学研修があり、経験に応じた内容になります。
採用ブランディング/インナーブランディング/アウターブランディングは領域ごとで担当が異なりますか?
営業担当も制作担当も領域ごとに分かれてはいません。プロジェクトごとにアサインされます。
専門知識はあった方が有利ですか?
有利ですが、それ以上に人間力を重視しています。総合職の場合、専門知識なく入社した先輩の方が多いです。
選考内容を教えてください。
人事面接、先輩社員面接、役員面接、プレゼン選考、社長面接などがありますが、応募者に合わせフレキシブルに対応します。
一度不採用になった場合、次の募集での再応募は可能ですか?
可能です。翌年度以降であれば再度応募できます。
活躍する人ってどんな人ですか?
目標意識や達成意欲が高い人、自分の意思を持ちクライアントのために行動できる人です。
広告業界は上下関係が厳しいと聞きますが、そういった風土はありますか?
社会人としてのマナーはありますが、先輩や上司とプライベートでも交流があるなど、仲はとても良いです。
営業職は、ノルマがありますか?
会社として売上目標があり、営業一人あたりの目標金額も設定されています。
テレワークは実施できますか?
週3回は出社必須で、それ以外は申請すればテレワーク可能です。入社後半年は原則出社です。
新卒入社と中途入社の割合はどのくらいですか?
2021年現在、社員120名中、新卒入社65名、中途入社55名です。
入社してから独り立ちするまでにどのくらいかかりますか?
最初の3ヶ月は研修や同行などで仕事の流れを覚え、半年後くらいからメインで案件を担当するケースがほとんどです。
寮などはありますか?
寮はありませんが、創業地住宅手当として、指定エリア(江東区木場周辺)に居住する新卒入社者には、社会人2年目まで月々2万円の家賃を補助いたします。
1年目でも活躍できますか?
1年目から主役を張ってもらいますが、先輩がしっかりサポートする社風です。
1年目は先輩の案件のアシスタントが多いですか?
主役の1年目を先輩がサポートするという体制です。
どのような前職の方が多いのですか?
職種によって様々で、映像系はテレビや映画出身、Web系は他の制作会社や事業会社出身者が多いです。
営業職は、ノルマがありますか?
会社として売上目標があり、営業一人あたりの目標金額も設定されています。
テレワークは実施できますか?
週3回は出社必須で、それ以外は申請すればテレワーク可能です。入社後半年は原則出社です。
新卒入社と中途入社の割合はどのくらいですか?
2025年10月1日時点で社員138名中、新卒入社36名、中途入社102名です。
入社してから独り立ちするまでにどのくらいかかりますか?
最初の3ヶ月は研修や同行などで仕事の流れを覚え、半年後くらいからメインで案件を担当するケースがほとんどです。